SERVICE事業案内

水利施設事業を中心に
オーダーメイドや自社商品開発も。

水門などの水利施設事業では、その設計から製作、設置、保守まで当社で一貫して実施しています。また、その技術力を活かして、景観製品、プラント施設の機械製造やメンテンナンス、メーカーからの受託製造にも対応してきました。さらに新規事業として、自社で商品開発を行う『ノリノリプロジェクト』もスタート。当社の職人がもつ力をよりクリエイティブな仕事にも広げ、新たなチャレンジを続けています。

WATER EQUIPMENT水利施設

当社は、水門メーカーとして福岡県最大の規模を誇ります。九州北部を中心に、小型から大型までさまざまな水門を製造して工事まで対応。また地域に根差した水門メーカーとして、自社施工の施設だけでなく、他社で施工された水利施設のメンテナンスにも対応しています。

大型水門の実績も多数。
設計から据付まで一貫して対応。

扉体の全幅20mのゲートなど、大型の水門も数多く手掛けています。多くの場合、洪水による被害を防ぐための「治水」・水をうまく利用するための「利水」、両方の目的のために設置されています。さまざまな用途の水門がありますが、当社では設計・製造・据付まで一貫して実施。70余年の経験の中で培われた高い技術力をもって、さまざまな水利施設に対応しています。

大型水門の実績も多数

増え続ける水害に備える
市街地の暮らしを守る水門。

郊外だけでなく、市街地に設置される水門も製造しています。特に、人々の暮らしがすぐそばにある街の中では、洪水を防ぐために不可欠な施設です。当社では国土交通省と災害協定を結び、有事の際には、水害の拡大防止にも協力しています。また地域によって、その街らしい景観に配慮したデザインが施されている水門もあります。

市街地の暮らしを守る水門

地域的に多くの需要がある
農業用水を確保する小型水門。

『乗富鉄工所』の本社があるのは、水郷・柳川。周辺地域には「クリーク」と呼ばれる人工の水路が多数あります。農業用水の確保という需要に応え、小型水門の実績も数多く重ねてきました。また地域の水門メーカーとして、製造元の自社・他社を問わず、メンテナンスに対応。お困りの際に頼りにしていただけることも、私たちのやりがいになっています。

農業用水を確保する小型水門
施工実績

独自技術と自社開発商品SOLUTION and ORIGINAL PRODUCT

開閉機operation device

水門の自動遠隔化ソリューション

水門ボット

水門の開閉を自動化し、さらに遠隔操作も可能にするソリューション。この技術によって、スマートフォンやパソコンの画面上で現場の映像を確認しながら、水門の開閉を操作できます。例えば水害時など、現場へ駆けつけるのが難しい場合にも、水門の開閉を遠隔操作できるので安心です。ベンチャー企業などとの共同開発も進めています。(写真は、株式会社オートマイズ・ラボ様と共同実験中の後付け水門自動化装置『水門ボット®』)。

既設水門の省力化ソリューション

既設の立型スピンドル式開閉機に付属装置『スイモンアタッチメント』を後付けすることによって、その開閉作業を楽にする省力化ソリューション。このソリューションが生まれた背景には、水門の管理人を務める方々の高齢化問題があります。スピンドル式の開閉機を手動で操作するには、その体勢的にも身体に大きな負荷がかかるため、「このままでは管理人を続けられない」という声もあったのです。省力化なら自動化よりもローコストで、各地で膨大な件数にのぼるこの問題を現実的に解決できます。※『スイモンアタッチメント』は、乗富鉄工所による特許出願中(特願 2023-077849)

MADE TO ORDERオーダーメイド

水利施設事業で培われたノウハウを生かして、歩道橋やオブジェなど景観製品の製作にも対応しています。また、機械や装置のオーダーメイドについてもご相談ください。仕事を楽に・効率的にする工夫と技術力にあふれた発明には、職人のクリエイティビティが息づいています。

もともとの老朽化に加えて、衝突事故による破損で、約半年間かけて補修工事から塗装まで実施した柳川市の「山王歩道橋」。歩道橋は、新設・補修いずれの工事にも対応しています。

柳川市民文化会館「水都やながわ」の人道橋。公園の景観に溶け込むナチュラルな色調のデザインになっています。橋梁メーカーなどと協力して施工しました。

久留米市の「浦山公園」内のオブジェは、デザインから製作まで担当しました。勾玉が出土した土地にちなみ、デザインのモチーフは勾玉。カメレオン塗装も目を引くオブジェになりました。

水門を製造する際のひずみを修正する『油圧プレス機』は、1990年代に創業者が発明。加圧部が前後左右に動き、スムーズに作業できます。ほか、本体が自走する移動式プレス機もあります。

水産加工現場でコンテナを船から陸へ水揚げする際、ワンタッチで複数のコンテナを吊り上げることができる『まとめてUFO』。電気を使わない装置です。(特許第6739021号)

動画を見る

味噌屋さんのオーダーに応えて作った搬送装置『ラクルリン』。重さ40kgの樽を女性の力でも楽に運ぶことができ、さらに樽を回転させて内容物を移す作業も簡単に。電気を使わない装置です。

動画を見る
施工実績

PLANT FACILITYプラント施設

食品工場や穀物貯蔵施設など、暮らしを支える施設の機械製造・設置、またメンテナンスなどに対応しています。創業期以来、70年以上にわたってメンテナンスを担当させていただいている工場もあり、私たちも技術力を維持しながら、お客様の信頼にお応えしています。

主に九州北部のカントリーエレベーター(穀物貯蔵施設)の補修、機械の製造・設置、メンテナンスを実施。収穫期には24時間体制で故障対応を行い、地域の農業を支えています。

『味の素 九州工場』では当社の社員が常駐してポンプや配管のメンテナンスや修理を担当し、毎年100台以上のポンプや機械のオーバーホールも実施。当社創業期からご依頼いただいています。

施工実績

CONTRACT MANUFACTURING受託製造

鉄を専門的に扱える職人の技術を生かして、受託製造も承ります。建設機械の部品をはじめ、家具のアイアンパーツなども製作。ご依頼に応じて設計から協力させていただくこともあります。建設現場で、あるいはご家庭のリビングで、さまざまな場面で当社製造の鉄のパーツが活躍しています。

強度が求められる建設機械の部品を受託製造。しっかりとひずみを取って仕上げる水門メーカーならではの技術が活きています。この部品が使われた製品は、世界中へ輸出されています。

家具用のアイアンパーツとして、一枚板のテーブルを支える脚を製作しました。家具メーカーがイメージするデザインを受けて、この脚部分の設計・試作から製作に協力しています。

施工実績

NORINORI PROJECTノリノリプロジェクト

NORINORI PROJECT

当社の職人のクリエイティブな仕事を中核とし、自社で一貫してプロダクトの開発から製造まで行う新規事業。外部のデザイナー、大学関係者や学生たちまでつながり、活動の場を広げてきました。『ノリノリライフ』と『ノリノリワークス』の2ブランドでプロダクトを展開しています。

ノリノリライフ

ノリノリライフ

暮らしや遊びの場面をより楽しくする、職人品質のプロダクトを提案するブランド。ユーザー評価も高い商品『ヨコナガメッシュタキビダイ』は、自身がキャンプ好きでもある職人のアイデアから誕生しました。

ノリノリワークス

ノリノリワークス

現場作業を効率的に、また楽しくするためのプロダクトを開発。道具として機能的であることはもちろん、無機質になりがちな現場において、そこに在るだけで気分が上がるような見た目の美しさも追求しています。

ブランドサイトへ
TOPTOP